ご利用になりたい館内施設をクリックすると、各施設のご説明ページに移動します。
温泉
天狗の湯
ゆったりとお湯につかりながら、絶景を眺める贅沢なひと時。三鏡浜は、天気などによって毎日みせる顔が違う。
荒れた波が奇岩や堤防にあたって砕けたり、静かに浜に打寄せたり。今日は、どんな表情を見せてくれるのだろう。

▼のれんには黒崎仙峡の展望台から見える椿島の絵が描かれています。
「天狗の湯」というのは、“天狗の投石”という黒崎の伝説にちなんでつけられました。

▼脱衣場には無料で利用できる貴重品ロッカーがあります。
ベビーベッドも男女とも用意しておりますので、小さなお子様連れのお客様も、安心してご利用頂けます。
効能 | 切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 | ![]() |
---|---|---|
泉質 | ナトリウムカルシウム塩化物泉 | |
泉温 | 25.2度(GL-500) | |
流出量 | 160L/分(GL-500) | |
知覚 | 無色透明、弱い塩味と微かな硫化水素臭を有する。 |
Q&A
Q1.沸かし湯ですか?
A1.はい、そうです。
源泉の温度が25.2度しかありませんので、一旦60度に加温して、浴槽に入れています。
Q2.源泉掛け流しですか?
A2.いいえ、ろ過式です。
但し、オーバーフローしたお湯はろ過せず、浄化槽に捨てています。
オーバーフローで減ったお湯は、源泉を補給しています。
Q3.100%源泉ですか?
A3.はい、そうです。
浴槽内は100%源泉で、真水は一切混じっていません。
但し、シャワーは真水を使用しています。
Q4.浴槽の温度は何度ですか?
A4.43度に保っています。
Q5.具体的にどんな効果がありますか?
A5.はい、そうです。
お客さんから直接聞いた効果が、以下の項目です。
・体が芯から温まって、湯冷めしない。
・ひざや、腰の痛みが軽くなった(もしくは、なくなった。)
・アトピー・肌荒れがよくなった。
・虫刺されのかゆみが引いた。
3日くらい続けて通うと、よりいっそう効果が出るようです。
Q6.衛生面は、大丈夫ですか?
A6.はい、大丈夫です。
次亜塩素酸と、紫外線殺菌装置によるお湯の消毒を行っています。
消毒は、レジオネラ症防止の為に行っています。
消毒の他にも、清掃を徹底して行い、衛生面には細心の注意を払っています。
Q7.お湯の換水は、いつ行っているのですか?
A7.毎朝、半分ずつ入れ替えし、毎週火曜日の夜には全て入れ替えています。
他に、上の写真の通り、お湯が溢れた分、源泉を補給しています。
Q8.何mボウリングしたのですか?
A8.1,650mです。
500mのところから、ポンプアップしています。
ご利用になりたい館内施設をクリックすると、各施設のご説明ページに移動します。